1. ART FACTORY城南島トップページ
  2. お知らせ

2024年06月

【展覧会のお知らせ】「大寺博 田村悠 富丘誠 3人展」2024.7.8 – 7.13@JILL D’ART GALLERY

ART FACTORY城南島のスタジオを以前ご利用いただいていた「大寺博」さんが3人展を開催されます。
ぜひご覧ください。

「大寺博 田村悠 富丘誠 3人展」

会期:2024年7月8日(月) - 7月13日(土) ※日曜休廊
時間:11:30 - 19:00
場所:ギャラリー檜 C
〒104-0031 東京都中央区京橋3-9-9 ウィンド京橋ビル2F
・東京メトロ銀座線「京橋」駅1番出口より徒歩3分
・都営浅草線「宝町」駅A4出口より徒歩1分
TEL:03-6228-6361

詳細は以下をご覧ください。
ギャラリー檜 公式ホームページ GALLERY HINOKI official site. 東京都 銀座・京橋

【アートフェア出展】久野彩子「ART OSAKA 2024」2024.7.19 – 7.21@大阪市中央公会堂 3階

ART FACTORY城南島のスタジオをご利用いただいている「久野彩子」さんがJILL D’ART GALLERYよりアートフェアに出展されます。
ぜひご覧ください。

「ART OSAKA 2024」

会期:2024年7月19日(金)〜21日(日)

VIPプレビュー: 19日(金) 13:00-15:00 ※VIP招待状をお持ちの方のみ
プレビュー :19日(金) 15:00-19:00 ※VIP、招待者、プレス関係者のみ
一般公開 :20日(土) 11:00-19:00、21日(日) 11:00-17:00

場所:大阪市中央公会堂 3階(中集会室・小集会室・特別室) ブースNo.:C-28

〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-27
・Osaka Metro御堂筋線/京阪電車「淀屋橋駅」から徒歩5分
・Osaka Metro堺筋線/京阪電車「北浜駅」から徒歩6分
・京阪電車「なにわ橋駅」から徒歩1分

TEL:06-6777-8303

出展アーティスト:楚里勇己 / 久野彩子

詳細は以下をご覧ください。
ART OSAKA 2024 – JILL D' ART GALLERY / ジルダールギャラリー (jilldart.com)

【展覧会のお知らせ】久野彩子「うごきだす」2024.6.29 – 7.14@JILL D’ART GALLERY

ART FACTORY城南島のスタジオをご利用いただいている「久野彩子」さんが個展を開催されます。
ぜひご覧ください。

「うごきだす」

会期:2024年6月29日(土) - 7月14日(日)
時間:11:00 - 18:00 月曜日休廊 
場所:JILL D'ART GALLERY 2F
〒461-0001
名古屋市東区泉1丁目13-25 セントラルアートビル2F
・名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」駅1A出口より北へ徒歩3分
TEL:052-211-9987
FAX:052-211-9985

詳細は以下をご覧ください。
https://www.jilldart.com/2024/06/11/exh-2024-6/

【企画展のお知らせ】「Viewing Room」2024.6.26-7.15@ART FACTORY城南島

ART FACTORY城南島では、館内のスタジオで活動するアーティストを紹介する企画展「Viewing Room」を開催いたします。常設展と合わせてぜひご覧ください。

「Viewing Room」

会 期:2024年6月26日(水)~7月15日(月・祝)
会 場:ART FACTORY城南島4F多目的ホール内ビューイングルーム
観覧料:無料

出展作家:新垣美奈/影山萌子/久野彩子/さとうくみ子/中島裕子/中野美涼/野中美里(五十音順)

※観覧の際は常設展(無料)のご予約をお願いします。
※不定期で開場時間内に作品掛替作業を行う場合がございます。

ご予約はこちらからお願いいたします。

【展覧会のお知らせ】大野公士「Reflections on Invocation and Anima」2024.7.27 – 8.18@THE TERMINAL KYOTO

ART FACTORY城南島のスタジオをご利用いただいている「大野公士」さんが個展を開催されます。
ぜひご覧ください。

「Reflections on Invocation and Anima」
 祈りと霊性についての考察

会期:2024年7月27日(土) - 8月18日(日)
時間:9:00 - 18:00 
場所:THE TERMINAL KYOTO
〒600-8445
京都市下京区新町通り仏光寺下ル岩戸山町424
・地下鉄「四条」駅6番出口より徒歩6分
TEL:075-344-2544

詳細は以下をご覧ください。
https://kyoto.theterminal.jp/events/reflections-on-invocation-and-anima


 

【展覧会のお知らせ】影山萌子「第23回アートギャラリーホーム展」2024.6.19-6.21 @チャームスイート旗の台

ART FACTORY城南島のスタジオをご利用いただいている「影山萌子」さんが、「第23回アートギャラリーホーム展」にて社長賞を受賞されました。それに伴い、作品が以下の期間で一般公開後、恒久的に館内展示されます。ぜひご覧下さい。

「第23回アートギャラリーホーム展」
会期:2024年6月19日(水) - 6月21日(金) 
時間:10:00 - 17:00 (入館は16:30まで)
    ※最終日は10:00-15:00 (入館は14:30まで)
場所:チャームスイート旗の台
〒143-0021 東京都大田区北馬込1丁目11-8
・東急池上線「長原」駅より徒歩8分 
・東急池上線・大井町線「旗の台」駅より徒歩9分

詳細は以下をご覧ください。
https://www.charmcc.jp/information/147353/

【展覧会のお知らせ】「渡辺愛子展」2024.6.24 – 7.6@ギャラリーなつか

ART FACTORY城南島のスタジオをご利用いただいていた「渡辺愛子」さんの個展が開催されます。ぜひご覧ください。

「渡辺愛子展」

会期:2024年6年24日(月) - 7月6日(土) ※日曜休廊
時間:11:00 - 18:30 ※土曜日は17:00まで ※初日のみ13:00から
場所:ギャラリーなつか
〒104-0031
東京都中央区京橋3-4-2 フォーチュンビル 1F
・東京メトロ銀座線「京橋」駅 1番出口より徒歩3分
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 3番/7番出口より徒歩3分
・JR「有楽町」駅 京橋口より徒歩5分
・JR「東京」駅 八重洲南口より徒歩8分
電話:03-6265-1889

詳細は以下をご覧ください。
渡辺愛子展 | ギャラリーなつか:GALLERY NATSUKA (gnatsuka.com)

【展覧会のお知らせ】さとうくみ子「一周まわる」2024.6.22-8.25 @羽田イノベーションシティterminal.0 アートボックス

ART FACTORY城南島のスタジオをご利用いただいている「さとうくみ子」さんが個展を開催されます。ぜひご覧ください。

さとうくみ子「一周まわる」
会期:2024年6月22日(土) - 8月25日(日) ※夏季休館あり
時間:9:00 - 18:00
場所:羽田イノベーションシティterminal.0内  .01 アートボックス
HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)C棟2階
・京浜急行電鉄・東京モノレール「天空橋」駅 直結
・「羽田空港 第3ターミナル」駅より1分
・「羽田空港 第1・2ターミナル」駅より4分

主催:ART FACTORY城南島
協力:terminal.0 HANEDA
特別協力:株式会社東横イン


詳細は以下をご覧ください。
terminal.0 (tokyo-airport-bldg.co.jp)


6月23日(日)午前9時45分~10時 NHK Eテレ「日曜美術館アートシーン」三島喜美代-未来の記憶展が放送されます!

現在、練馬区立美術館で開催中の「三島喜美代ー未来への記憶」展について、NHK Eテレ「日曜美術館アートシーン」で放送されます。ぜひご覧ください。

※ART FACTORY城南島の常設作品《information was Shut B/C》、《Work22-P》、《20世紀の記憶》4点が「三島喜美代ー未来への記憶」展にて展示されています。

NHK Eテレ 日曜美術館 アートシーン
■本放送 2024623日(日)945分~1000
■再放送 2024630日(日)2045分~2100
※本放送後、NHKプラスで1週間無料配信予定

■詳細はこちらから
https://www.nhk.jp/p/nichibi-arts/ts/Y65QYVJR8L/

【展覧会のお知らせ】中島裕子「Making poetry with solid objects Ⅱ」2024.6.15 – 7.7@駒込倉庫

ART FACTORY城南島のスタジオをご利用いただいている「中島裕子」さんがグループ展に参加されます。ぜひご覧ください。

「Making poetry with solid objects Ⅱ」
それは、つまり物を以って詩をつくることである

会期:2024年6月15日(土) - 7月7日(日)
時間:12:00 - 18:00 ※土・日・祝のみオープン
オープニングレセプション:6月15日(土) 17:00-19:00
トークイベント:6月29日(土) 15:00-16:30
-
≪トークイベントのご案内≫
エドワード・アーリントンは、1980年代初頭より彫刻とドローイングの統合に関心があり、ドローイングによって経験の統一、描かれた「理想的な形」と「現実の」立体物との統一を達成したいという思いがありました。
彫刻家にとって、作品の最終形態である立体ではなく、紙に描くドローイングや、それに準ずるものがどういった意味を持つのかについてトークを展開します。
トークは、Slade School of Fine Artで行われているRound Table Meetingのスタイルに乗っ取り、座談会形式でどなたでも気軽にご参加いただけます。
開催日:6月29日(土) 15:00-16:30
参加アーティスト:ジョン・キップス、ジュリア・マッキンレー、ローレン・ウィルソン、杉浦 亜由子、中島 裕子、西永 和輝
モデレーター:藤岡 勇人
通訳:田村 かのこ
助成:グレイトブリテン・ササカワ財団、大和日英基金
この展覧会、イベントへのお問い合わせ:mpso.ed@gmail.com
-
場所:駒込倉庫 Komagome SOKO
〒104-0061
東京都豊島区駒込2-14-2 
・JR山手線「駒込」駅東口より徒歩2分
・東京メトロ南北線「駒込」駅4番出口より徒歩2分

詳細は以下をご覧ください。
https://www.komagomesoko.com/tagged/exhibitio

1 2

このページの先頭へ↑